CCNA取得への道

こんにちは、ラダーシステム株式会社のY.Yです。
この度、ネットワークエンジニアとしてのスキルアップを目指し、CCNA(Cisco Certified Network Associate)資格の取得に挑戦することを決意しました。

Y.Yのプロフィール:

某クレジットカードのサーバシステムの保守・運用 2カ月

NW構築オペレーション業務 8カ月

そもそもCCNAとは?

CCNAは、シスコシステムズ社が提供するネットワークエンジニア向けの認定資格です。
ネットワークの基礎知識から、ルーティングやスイッチング、セキュリティ、ワイヤレス技術など、幅広い分野の知識が問われます。
この資格を取得することで、ネットワークに関する基礎的なスキルや知識を持っていることを証明できます。

 

どうやって学んでいくか

CCNA取得に向けて、以下のような学習スケジュールを立てました:

  • 月曜日・木曜日ネットワーク基礎

  • 火曜日・金曜日Cisco製品

  • 水曜日・土曜日スイッチング

このように曜日ごとに学習テーマを分けることで、効率的に知識を習得していきたいと考えています。

使用する学習ツール

学習には、以下のツールを活用しています:

  • Ping-t豊富な問題集と解説が特徴の学習サイト。

上記のツールで実践的なスキルを身につけていきたいと思います。

 

目標

今後も計画的に学習を進め、CCNA試験に合格することを目指します。
また、学習の過程で得た知識や経験をブログで共有し、同じ目標を持つ方々の参考になればと思います。

     

Recruit 採用情報

ラダーシステムでは新しい仲間を様々なポジションで募集しています。
あなたのキャリアや人柄が活かせる仕事がありますので是非ご覧ください。

Contact お問い合わせ

私たちは、共に成長し、より良いサービスを提供できるパートナー企業様を募集しています。

※採用に関するお問い合わせは、こちらの採用サイトからお願いいたします。